Gulpがインストールできない!!そんな時の原因と対処法 – windows
2016年10月4日
Windows環境のコマンド操作でgulpをインストールしようとした際に、エラーが出てインストールできないことがあったので、その原因と対処法を残しておきます。
Node.jsは以前にオリジナルサイト(https://nodejs.org/en/)よりダウンロード済みだったので、gulpのみインストールしようとした際にエラーが出てしまいました。
結論をいうと、このエラーは以前にオリジナルサイトからダウンロードしたNode.jsのバージョンが古かったことによりおきたものでした。

調べてみると、Windows環境でのNode.Jsおよびgulpのインストールは、nodist(バージョン管理ツール)で管理した方が良さそうだったので、一度Node.jsをアンインストールし、nodist経由でインストールし直しました。
その際のエラーと対処法が下記になります。
コマンドラインを立ち上げてGulpをインストールしようと思い、下記のように打ち込みました。
(Gulpをどの場所にいても使えるようにグローバルにインストールしました。)
npm install -g gulp-cli
すると、
npm WARN engine deprecated minimatch@3.0.0: wanted: {“node”:”>=0.10.40″} (current: {“node”:”0.10.29″,”npm”:”1.4.40″})
上記のようなエラーが出て、gulpをインストールすることができませんでした。
これは、nodeのバージョンを0.10.40以上にする必要がある、と書いてあるようでnodeのバージョンアップをしようとしたが、オリジナルサイトよりダウンロードしたNode.jsのバージョンアップ方法が分からなかった為、アンインストール方法を調べ下記ファイルを削除しました。
Node.jsファイルの削除
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\npm
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\npm-chche
C:\Users\<ユーザー名>.node_repl_history ※このファイルは存在すれば削除
スポンサードサーチ
nodsitのインストール
https://github.com/marcelklehr/nodist/releases/

nodist –v
上記を打ち込んで、バージョンが表示されたらインストール完了!
次にNode.jsをインストールします。
インストール可能なNode.jsのバージョン一覧を下記コマンドで確認できます。
nodist dist
Node.jsのインストール
今回、0.10.40以上のバージョンが必要だったのと、開発の関係でv4.4.7をインストールしました。
nodist + v4.4.7
インストールしたNode.jsを使用できるようにするために下記を打ち込みます
nodist v4.4.7
Node.jsのバージョンを確認して表示されればOK!
node -v
インストール済みのバージョンは下記で確認できます
nodist ls
スポンサードサーチ
gulpのインストール
npm install -g gulp-cli
バージョン確認して表示されればOK!
これでgulpをインストールできない!という悩みは解決できました!