【Atom】コーダーがとりあえずインストールしておくパッケージ一覧
2018年6月20日
PCが変わったときや新人さんにAtomのインストールをしてもらう時に、フロントエンド・コーダーがとりあえず入れておくパッケージ一覧を残しておきます。
(足りてない物も色々あるはずなので随時追加します)

Atomエディタを開き、左上メニューのAtom → シェルコマンドをインストールでシェルコマンドを有効にしておく。
そしてターミナルで以下のコマンドを実行します。
apm install japanese-menu tag file-icons project-manager highlight-selected show-ideographic-space autocomplete-plus autocomplete-paths autocomplete-snippets emmet bracket-matcher Linter atom-beautify Auto-Indent linter-scss-lint stylus language-ejs react
これで、Atomをリフレッシュして確認するととりあえずインストールしておくAtomパッケージが入ったはずです。
※Macユーザーの場合は、cmd + option + ctrl + L でリフレッシュできます。